四季山水 川合玉堂 山水画 複製額

川合玉堂 『四季山水4点セット』 高級額【ポイント5%還元中】

110,000(税込)

5,500ポイント獲得できます

数量

この商品について問い合わせる

  • 送料について
    :3,000円~

    沖縄、島しょ、一部遠隔地域への配送は、別途1,738円を頂戴しております。

  • システム商品コード
    :000000001949
  • 商品番号
    :14615
  • ブランド名
    :アートの友社モール
アートの友社ポイント5%還元中
★特定の商品は除きます。
商品説明
明治から昭和にかけて活躍した、国民的人気を誇る日本画の巨匠・川合玉堂。
日本の豊かな自然を愛し、そこに暮らす人々の姿が情緒あふれる筆致で表現されています。
眺めるたびに懐かしさが込み上げてくるような風景画、
日本人の心を描き続けた文化勲章受章画家・玉堂の名作を精緻に複製。

川合玉堂 略歴(明治6年11月24日~昭和32年6月30日)
明治6年、愛知県生まれ。
明治20年、京都で望月玉泉に入門。17歳の若さで、第3回内国勧業博覧会に入選。
その後、さらなる飛躍を目指し上京、狩野派・橋本雅邦の門をたたく。
四条派の写生と、狩野派の構成的骨格を踏まえ、美しい風景画への道を拓く。
昭和6年、フランス政府からレジオンドヌール勲章を授与。
昭和15年、文化勲章受賞。


春 『暮春の雨』
春の終わり、霧のような雨と水かさを増した清流が乱れ、水車を激しく回しています。
そんな荒々しい風景に華やぎを与えているのは、画面を横切る優美な桜花。
風や光、気温や花の香りまで感じさせる、玉堂の渾身の傑作。

夏 『筏』
急カーブの清流を、大きな弧を描いて下る筏に乗る男たちが、
息を合わせて櫂を巧みに操っています。
水しぶきが画面いっぱいに満ち、木々の葉が川風で揺れています。
大自然と人の清々しい一体感を表現した逸品。

秋 『彩雨』
昭和15年、紀元二千六百年奉祝美術展に出品された玉堂作品の最高峰。
静かな山村の水車の打つ流の音、それに彩られた紅葉を揺らす雨音が呼応。
見ている人の心に、懐かしさが深くしみわたってくる作品。

冬 『吹雪』
猛烈な雪煙が地鳴りを響かせ吹き付け、小さな村を飲み込むよう。
木々も家々もたちまち白銀に染まり、裸木は強風にしなっています。
大自然の厳しさ、そこに生きる人たちのつつましい暮らしを表情豊かに描いています。


高級額【額装共通仕様】
●絵寸法(約)/32.5×41.5cm
●額寸法(約)/44.3×56.5×2.5cm
●重量(約)/1.7kg
●高精細デジタル印刷専用布
●額材質/女桑縁・アクリルカバー入・掛け紐付

最近チェックしたアイテム